fc2ブログ

今回2016年4月14日からの九州、熊本県、大分県の地震
動物との同行避難を受け入れいている、熊本市にある竜之介動物病院の薬品不足のWebを見て、私にできることはないか?と。
200頭を超えた入院動物に焼石に水かもしれないけれど、しないよりはいい。
私の勤務先、NPO法人セブンデイズでは、動物病院を運営しています。

本来、薬品は薬事法により診察なしで処方する事、また一般の方が輸送することは法律で禁止されています。
そのことを知らなかった私は、ネットで支援の呼びかけをしてしまい…T-T
すでに支援を頂戴していた為、理解頂いた、NPO法人セブンデイズから竜之介動物病院へ支援する(獣医から獣医)、
という形をとり、支援を行いました。

その翌日には、運輸会社が運輸を再開した為、残額は薬品支援ではなく、タオルを支援致しました。
発送まで完了しましたので、ここに支援収支報告をさせて頂きます。
「支援」という形であり、各々の薬価UPは、他の病院様にご迷惑をおかけする可能性がある為公開しておりませんことを
ご了承ください。

syusi-ryu.jpg


syusi-ryu (2)

syushi-ryu (4)
syushi-ryu (3)
syushi-ryu (1)


cadiana-.jpg
スポンサーサイト



私たちAube Douce(オーブドゥース)保護団体ではありません

収容期限の切れた仔を引き出す時には、何かあった時には自分の仔にする。その覚悟で引き出しをしています。
それは、ここに集う仲間全てが同じ思いです。
ワンコやニャンコ、引き出した後に全てが健康なわけではなく…もの凄く医療費のかかる場合もあります。
引き出ししてから新しい飼い主さま宅にお嫁・お婿に行く時にはその医療費の全額または一部のご負担を
お願いしています。

ここには我が家で引き出しして家族を捜す仔らの医療費と活動していく為に行っているチャリティ商品販売
「Lily'sCardi,Charity SHOP」、またご支援頂いたフリマ販売等の収支の報告をさせて頂きます。

※継続して記載している為、今回報告の最初の1行が前回報告の最終行になっております。
※2015年8月までの収支はこちらでご確認下さい。
syushi1603.jpg

■3月のご支援のお礼

Lily'sCardi Resucueチャリティ商品をご購入頂き、誠に感謝致します。

ありがとうございます。保護っ仔の為に大切に使わせて頂きます。

■3月のお知らせ

■我が家からの卒業


cadiana-.jpg

2016年4月2日~3日に東京都江東区有明で開催されたFCIジャパンインターナショナルドッグショー

慶くんの所属するグループ(カーディは1G 牧羊犬・牧畜犬グループ)は2日の土曜日に行われました。

九州に住む私が、東京開催のドッグショーまで行ったのには大きな理由があり。
慶くん、麗ちゃんと頼くんをオーストラリアの犬舎から輸入する時に、大きな協力を頂いた方に、
成長した姿を見せたかったからです。

本当は全員を見せたかったけれど、私事情の為、今回は慶くんのみ参戦してきました!!

20160405 (2)

私は初のハンドラー(「ショーに出場する犬のエスコート役」をこう呼びます)に挑戦
日本最大のドッグショーがデビュー戦なんて…>_< そして、またまたダリアくんと対戦。もう緊張しまくりでした。

20160405 (3)

本来、エスコートすべき私が、慶くんにエスコートされてwww なんとか終了。
20160405 (4)

で。
エクセレントキャシブとベストオブブリード(BOB)を頂きました!!
20160405 (1)

応援に来てくれたナナママさん、マーリンの母さん、犬人パパさんありがとう!!

アルバムはこちら~

cadiana-.jpg