fc2ブログ

4月26日日曜日にシャンプー行ってきました❤️


背景は卵ちゃんのイースター。


(詠さん、これでもか!ってほど真剣な顔😂)


(舌👅の長い優さんの珍しく普通の笑顔写真)
21日からヒート中の雅さんはお休みです。
そろそろヒート開始から10日。黒河童が降臨する予定だけど。詠さんのヒートの時の方が反応凄いんだよなぁ。。。雅さんはタイプじゃないのか?とはいえ、ぼちぼち慶くんクレート生活しようかねぇ。
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/
スポンサーサイト



私の自宅から徒歩15分位のとこに天拝山という250m程度の山(丘レベル?)があるので、仕事のない土日のお散歩は出来る限り8合目まで登ることにしてます。


9~10合目は階段なので短足カーディたちには腰に負担なので登りません😂


ツツジが綺麗に咲いてました❤️


別件ですが、
福岡県黒木町の樹齢260年の立派に咲いた藤棚の藤の花をコロナ対策で刈り取りが決まりました😢
祭りは中止になっているのですが、皆が見に来て3密になるから、だそうです。。。花は悪くないのに、、、自粛できない一部?の人の所為で、、、悲しいです。
早くコロナの薬ができないかなぁ。。。いつまで続くんだろう。。。
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/

4月半ば。福岡は通常4月末スタート、遅くても5月中旬を指示されるところが多いですね。


(病院で受付して診察待ちで車待機の図)
終わりは11月または12月。多くの地域は8~9ヵ月投薬します。


(診察日にてウキウキの笑顔から、、、)




(診察台で血を抜かれてどよよーん😂)
フィラリアは蚊が出始めて1ヵ月後から蚊がいなくなって1ヵ月後まで予防するもの。


現在は注射タイプや飲ませるのもオヤツのもの、錠剤、ノミダニと一体化したもの等々と色々ありますが効果は同じなので、どれを選ぶかは飼い主さんの好みです。(犬種によって使えない種類もあります。)




(結果はもちろん陰性です😊)
きちんと予防すれば100%防げるフィラリア症。きちんと予防してあげて下さいね❤️
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/

世界的被害甚大で拡大中の新型コロナ。日本でも凄い勢いで拡大中。日本全体に緊急事態宣言が出されました。
マスクもない、防護服もない、手袋もない、のないないづくめの中で最前線で対応にあたって下さっている医療現場の皆さま。
感染の不安を感じながら、日々日用品や食料品を販売し続けて下さるお店の方々。
公共機関を動かし続けてくれる鉄道やバス、旅客会社の方々。
本当に感謝しかありません。


(前回シャンプーに行けなかった詠さんは11日にシャンプー行ってきました)
我が家と言うと、日常働くところは3密にならない環境なのもあり、通勤も自家用車なので、そのまま出勤を続けています。とにかく不要な外出や不要な人との接触は避けるようにしています。
3.11の震災以降、普段から犬物含めた全ての物を1~2ヶ月分は常に備蓄してる私。
フード関係に今のところ欠品等の連絡は来てないし、今のところ大丈夫とは聞いているけど、海外(アメリカとイタリア、ニュージーランド)フード類を利用している身としては、いつ船便が止まるかも分からないし、このまま拡大が続けば国内物流も影響が出る。(既に遅延が発生し始めていますね)
今回1~2ヶ月で終息すると思えず、4月の頭には追加購入で現在約9か月分のフード備蓄。


絶対下のフード重さで粉になる量だわ。皆んなのご飯(アーテミスのブリスとオソピュア)が280kg、


優さんのご飯(フォルツァ10のインテスティナル)が60kg。K9ナチュラルのグリーントライプが1kg。
ゴートミルクもアニマストラスもで当然に入りきれない量になっているので、至る所にフードが😂
杞憂だったね、で済む事を心より願うし、早く終息してくれないと本当に経済に大打撃を与えていますし、我が家を含めた多くの企業や個人事業主は体力が持たない。。。
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/

全員が巣立った後に仕事終わってからや、休みの日にえっちらおっちら作るオーナーさまへの巣立ちアルバム。

今回はいつもより早かった気がする🤣


産まれてから巣立ちまでの体重推移を其々に。
何年か後にでも見返して大きくなったな、って愛おしく感じてくれたら嬉しい。


今は電子データの世の中だけど、敢えて紙媒体のものがあってもいいじゃない?


オーナーの皆さま、遺伝子検査の証明お渡ししてない方はそれと一緒にお送りしますので、どうぞお納め下さいね。
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/

我が家の子どもたちのご飯の紹介😊
基本はアーテミスのブリスミックス。これ以外にもローテで使ってるけどメインはこれ。
あ、優さんは1歳の時に腸捻転で腸切除してて胃腸が弱いので、フォルツァ10のインテスティナル使ってます。
それに、
・ゴートミルク(免疫力UP)
・アニマストラス(天然ハーブの液体酵素)
・オメガ3系αリノレン酸(人用サプリ使用)


・ホワイトチアシード(食いしん坊たちの量のカサ増しで人用使用)

・K9ナチュラルのフリーズドライのグリーントライプ(ラムかビーフは1袋毎に交互)(消化酵素)
・クランベリー粉のカプセル(一度結石ができた慶くんの予防。人用サプリ使用)
・アンチノール(老年性変性脊椎炎の優さん用のサプリ)
・時々、肉系缶詰をトッピング。
書き出してみると結構色々入れてるなぁ。。。
これとは別に関節系としてグリコフレックスをオヤツとしてあげてます。
日常のオヤツは殆ど買わないんだけど、手作りで鶏胸肉やササミをドライメーカーで乾燥させたものや、買う時も、クッキー等の混ぜ物より、原材料が鹿肉とか、牛肉とかのみの、まぁ、結局乾燥させただけのジャーキーが殆どです。
旦那さまに毎回子どもたちのご飯の準備に10分くらいかかってるから、『色々入れてるみたいだけど犬の食費どれだけかかってるの?』と聞かれて、うーん、と笑って誤魔化したけど実際のところ幾らかかってんだ?🤣


(待てさせられて不機嫌な子どもたち😂)
母は、あなたたちを養う為にせっせと外で働いてきますから、あなたたちは私を癒す仕事に邁進して元気で長生きしてくださいな❤️
最新情報はFaceBookで随時更新中です。
https://m.facebook.com/lilyscardi/