2015-05-04 17:39 2015年4月19日 FCI四国 Dog Show 2015年4月19日に香川県丸亀市で開催されたFCI四国インターナショナルドッグショー。今回慶くんだけ参戦~ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ BOB(Best of breed)です!と言っても、カーディガン相変わらず我が家だけですが・・・でね。FCIインターナショナルドッグショーだけで発行されるFCIインターナショナルビューティーチャンピオンの「エクセレント」キャッシブ貰いました。慶くんも麗ちゃんに追いついて2枚です。残り2枚。頑張るぞ~! スポンサーサイト
素晴らしいカーディガンを!!
日本で繁殖されたコーギーカーディガンの飼い主です。
本当に少ない犬種でお散歩していると沢山の人から
質問されます。
私は以前ペンを飼っていましたが、その子はDMで闘病の末
亡くなりました。
可哀想な最期でした。
兄弟の多くもDMを発症して亡くなっています。
(ちょうどコーギーブームの寸前に我が家にやって来たので兄弟は300匹。
親犬のブリーダーは大儲けしたようです。)
それでもコーギーが大好きで、どうしてもまたコーギーと一緒に暮らしたかった私はDMの可能性が低いであろうもう一種類のコーギーのブリーダーを探し出して、現在のカーディガンと暮らし始めました。
スタンダードとはかなりかけ離れた容姿ではありますが、可愛いわが子です。
そのブリーダーも今はカーディガンのブリーディングは辞めてしまったようです。
ご存知と思いますが、血が濃くなって危うい状態になってしまい、これ以上は続けられなくなってしまったから。
我が家のカーディガンの性格が本流かどうかはわかりませんが
とても可愛い奴です。
ペンのように顏はお目目真ん丸でなくて可愛くはないけれど、とっても味のある渋い表情と攻撃的ではない明るい性格が可愛くてしかたありません。
最近日本にも真面目にカーディガンの健全な繁殖に力を入れようとしているブリーダーさんがいらっしゃる事を知ってほっとしました。
我が家のカーディガンもひょっとしたらこの先何かの病気を発症するかもしれません。
希少犬種はそういった事が多い事は承知しています。
というより今の日本の現状ではどの純血種も、よほどしっかりしたブリーダーのもとで生まれた子以外は同じでしょう。
どうぞ素晴らしい健康なコーギーカーディガンを日本でもひろめてください。
流行犬にはなってほしくない。
でも絶滅させてしまうのは悲しいですから。
私は年齢的にもコーギーのような活発な犬種と暮らすことはもうこの先は無理かもしれません。
でもひっそりと日本のコーギーカーディガンが元気に増えていくことを願っていたいと思います。
生き物の命を預かる事はとても大変なこととおもいますが頑張って下さい。
名前: マーリンの母 [Edit] 2015-05-17 17:20
コメントありがとうございます。
確かにペンと比べるとワイルドさが際立つところもあり、ブリンドル柄の仔が多いせいか清閑な顔つきで、可愛らしさはペンに軍配な気がします。
ただあの耳の大きさと俊敏さ等、私もペンとカーディ、両方と暮らしていますが、自身はカーディに惚れこんでしまっています(笑)
カーディに惚れ込む飼い主さんが幸せに暮らす為のお手伝いのような…そんな本当のカーディを繁殖できたら、と思っています。
名前: りりぃ [Edit] 2015-05-22 17:13
コメントの投稿