今回、慶くんと麗ちゃんと参戦してきました~
とはいえ。
このショーで会計補佐として実行委員をしている私は見れるはずもなく……あ~悲しい…
というわけで、プロの方に写真を撮って貰いました~。
いや~、プロの技って凄いね!私の毎度のブレブレ写真とは別物です←比べる方が失礼。。。

慶のテーブルスタック

麗ちゃんのテーブルスタック
小さな、体高の低い犬種は、こうやってテーブルに載せて、審査員が身体の構成や噛み合わせ、歯が全部あるか?
前足、後足がおかしくないか?等々、、、犬を1頭ずつ触審します。

慶くんのラウンド
審査員は1頭ずつ動いて、その犬がその犬種としての特性の歩き(走り)をしているか、足の運び方や歩様を確認し、
視審します。

慶くんのステイ

麗ちゃんのステイ
触審、視審して最後に実際での立ち姿を見て、身体の構成やバランス、犬種特性を視審し、その犬種での1位を決定します。
3頭以上いて、かつその仔らがスタンダードに沿っていたらJKCカード(これを集めてJKCチャンピオンになります)が出ます。
それ以下だとカードは出らず、その犬種が所属するグループ戦で戦いカードを狙います。
結果はまた改めて!!

スポンサーサイト
コメントの投稿