fc2ブログ

正式譲渡

s-151203siruba.jpg

◆保護経緯
2015年11月27日 福岡市動物愛護管理センターより引出し(AubeDouceNo.15-022)

◆特徴◆
仮名:シルバ
犬種:ミニチュア・ダックスフント
性別:オス
年齢:推定7~8歳
毛色:シルバーダップル、オッドアイ
体重:5.6kg(やや痩せすぎ、適正5.8kg)
体高:約23cm
体長:約45cm

◆医療措置◆
・フィラリア抗原抗体検査(2015/11/28陽性)
・フィラリア予防薬投与(11/30)
 ※フィラリア陽性で治療の為、薬の通年投与が必要となります。
・ノミダニ駆除薬投与(フロントライン:11/27)
・7種混合ワクチン済(11/24)
・マイクロチップ挿入(12/2)
・去勢手術(11/24)
・歯石除去、抜歯(12/15)
・一般健康診断(12/14)
・血液検査(12/14問題なし)
・胸部レントゲン、後肢レントゲン(12/14)
・胸部エコー(12/14)

◆今後の医療措置予定◆
なし

◆性格◆
・ベタベタの甘えん坊ですが、最初は警戒する一面が見られます。
・犬にはあまり興味がないようですが、喧嘩するわけでもなく上手に過ごすことができます。
・クレートトレーニングが完了し、ケージ内で大人しくお留守番できます。
・頭がよく、人を良く観察しています。叱られてもめげない(叱られているのは理解しています)ので、
問題行動が起きた場合はかなり根気よく矯正する必要があり、初心者には難しいと思います。

◆トイレ◆
・完全外派です。(朝、夕の2回で済ませています)
・ケージ内設置でのペットシーツでは排泄せず我慢します。

◆お散歩◆
・右後ろ脚の膝関節が抜けやすい為、常に左足で庇って歩いています、筋力をつけて下さい。
・お散歩は大好きで、引きはありません。
・迷子防止や危険回避の為、ドッグラン以外ではノーリードは禁止です。
・小さいお子様だけでお散歩させるのは、危険ですのでご遠慮下さい。

◆躾◆
・なにもできません。

◆食事◆
・カリカリのドッグフードにぬるま湯をかけて食べています。
・かなりの歯を抜歯しましましたが、フードは丸呑みで食べるのでふやかしてはいません。

◆お手入れ◆
・シャンプー、ドライヤー、爪切りもお利口にさせてくれます。

◆お留守番◆
・ケージが嫌いで1~2時間、吠え続ける傾向がありました。
 クレートレーニングが完了し、静かにできるようになりましたが、飼育方法によっては再発する可能性があります。
・フリーにしていれば静かにできますが、誰もいない不在時にも静かにできるかは未確認です。

◆健康管理◆
糸状虫症(フィラリア症)陽性です。
心肥大が見られ、心臓に成虫が数匹認められます。血流等は問題ありませんが、成虫の寿命が尽きるまで治療が必要です。
あまり激しい運動はさせないようにしてください。
・軟骨異栄養犬種の為ヘルニアになり易いので、急な段差や急激な動作は避けて下さい。
・後ろ右足の膝関節が緩く、抜けやすい状態ですが、特に手術の必要はありません。
・床が滑りやすい素材の場合、滑り止め対策をお願い致します。

◆その他◆
大きめのダックスさんです。繊細な一面はありますが、人には友好的で甘えん坊です。
とても可愛がって貰っていたであろう様子が伺えます。
しかし、フィラリア症は陽性で、適切な医療措置はして貰えていなかったと考えます。
右後ろ脚の膝が緩く、外れやすい為、立っている時、歩く時常に左足で右足を庇っています。
12月14日の通院で、レントゲンを取りどの程度のものか、要手術かも含め確認します。

食に対する執着が強くフードボウルに触れると唸る、と聞いていましたが、
今段階でその様子は見られません。嫌そうな顔はしますが唸る素振りも見られません。

可愛がってはいたのでしょうが、犬の飼育について知識がなかったのでしょう……お迎えはありませんでした。

膝の件があるので14日の通院以降、募集可能かも含め考えていきますが、
私自身には、シルバくん自身に問題は見当たりません。が、叱られてもめげない(叱られているのは理解しています)ので、
問題行動が起きた場合はかなり根気よく矯正する必要があり、初心者には難しいと思います。
頑張ろうね!シルバ!!

面会は福岡県筑紫野市で行います。

◆譲渡条件
・ペット飼育可住宅にお住まいで、完全室内飼いしてくださる方 。
・お住まいの市町村への畜犬登録、毎年の狂犬病の予防接種をして頂ける方。
・獣医指示の基、期間毎に5種以上の混合ワクチン接種をして頂ける方。
・蚊の発生時期(又は通年)には、フィラリア症の予防薬を投与頂ける方。
・その他、犬種特性に合った飼育をして下さり、健康管理をして下さる方。
・ご家族様全員がこの仔を迎えることに賛同頂ける方。
・一生涯家族として愛して大切にして下さる方。
・ご負担にならない程度で構いませんので、定期的に連絡を下さる方。
・福岡県近郊にお住まいの方。
・医療費の一部をご負担いただける方。
・身分証の提示、譲渡誓約書への署名捺印をご了承いただける方。

※お届けは、必ずこちらからご自宅へ連れて行きます。

今後、シルバくんについて新たに発見したことを書き加えていきますので、
興味をお持ちの方は時々見直して下さいね。

◆譲渡までの流れ
1.事前アンケートへの回答
2.お見合い
3.トライアル兼譲渡契約書の締結と医療費ご負担金のお預かり
4.トライアル開始
・基本的にトライアルは2週間を予定しております。状況によっては短期終了や延長となることがあります。
5.各自治体への登録
・鑑札と狂犬病予防注射済票と迷子札は必ず常に着用させてください。

◆お申込み先(SSL対応)
PC・スマホ
https://ws.formzu.net/fgen/S50627177/
携帯電話
https://ws.formzu.net/mfgen/S50627177/
(担当:ゆり)

cadiana-.jpg
スポンサーサイト



12月8日ドッグラン-Family-

収支報告 -11月1日~11月30日-

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿